関西カミングデー・関西50周年同期会の開催
at客船コンチェルト号&ハーバーランド「蔵」
矢倉 和雄
2007−10−13
(以下に8月頃からの開催情報を合わせて掲載します。)


 関西カミングデイは予定通り10月13日、神戸ハーバーランドで8名が参加して開催いたしました。
 出席者は吉田、名井、山本、横関、小柴、有田(省)、嘉田、矢倉の8名でした。花岡君は体調悪く欠席、西村兄は仕事で欠席でした。なお、小柴君は、昨年京都へ来ていました。嘉田君は久しぶりの参加です。今回、花岡君は、体調が優れないので皆ではがきに寄せ書きのお見舞いを送りました。西村君は商売繁盛で忙しく来れませんでした。
 卒業以来50年も経つとすべて時効ですからお互い好きなことをしゃべりあって本当に楽しいひと時でした。
お送りいただいたCDは粟根さんのメールと野口さんのコメントをつけて配布しました。
 関西の学友たちが集まって、旧懐を温める、それが東京のホームカミングデーのちょうど1週間前、何んというか一緒に会合している気分になりますね。ぜひ、東京のホームカミングデーの会合時の便りをお願いします。(矢倉)

125周年ホームカミングデー訪問記等

当日の撮影記録を掲載します。

コンチェルト号に乗船前のスナップ
左より、吉田、(一人おいて)嘉田、小柴、矢倉、山本、有田
(撮影:名井)
コンチェルト号でクルージング
(コンチェルト号:全長74m、2.138トン、定員:604名)
後列左から矢倉・有田・吉田
 前列:嘉田・小柴・山本・名井
ハーバーランド「蔵」で会食
左から吉田・矢倉・小柴・嘉田・有田・横関・山本・名井

[同期 関西会開催計画案作成時の経緯] ( 8/28 + 10/11 )


[編集後記](10/26)
 今回は関東からそちらに参加できなくて残念でした。企画の状況などお知らせ頂き有難うございました。関西は出席率が良くうまく運営されていること喜ばしい限りです。ホームカミングデーには名井さんの参加を得てお陰様で24名が出席し、記念すべき50年目の最後の機会を有意義に過ごしました。HP上に掲載しますのでご覧ください。51年目以降も集合教室を準備頂けそうなので来年はまたいろいろその利用等考えましょう。(粟根)

トップへ戻る