6-(2)
フェロコン又はカラコンは、コンクリートに鉄粉を混入した極めて硬質の特殊なコンクリートです。 鉄骨等、重量物を扱う工場等の床に使用されています。顔料を練りこむ事によりカラー仕上げも可能です。 その硬さはハンマーで叩くと火花が散るくらいです。
然し、その仕上がり面は、一般の塗装仕上げのように美しくと言うわけにはいかないようです。 「もともとフェロコン又はカラコンが塗ってあったところに塗装をしたが、剥がれてしまった」と言う 話はよく聞く話です。しかも擦れたところが剥がれるのではなくフイルムをめくるように剥がれるので全く処置なしです。
フェロコン又はカラコンの表層部を3−5mm位完全に削り取り、物理的にザラザラにしてしま い塗料が密着するような足がかりをつける方法です。更に、塩酸で表面処理が必要だとも聞いています。 考えただけでもうんざりしてしまいます。その費用、コンクリート粉塵、表面処理後の水洗、乾燥等。 そこで、いろいろな床用塗料のメーカーに相談しましたが、「フェロコンだけはねー」と言う事で、 殆どのメーカーがあきらめているようでしたが、ついに画期的フェロコン用密着プライマーを見つけました のでご紹介します。
極端にリフトが走り回る特定の場所を選んでテストをしました結果、フェロコン面から剥がれる心配 は全くありません。上塗りはエポキシ系、アクリル系ともにOKですが、リフトが常に走るコースはタ イヤの摩擦によって磨り減って塗膜がなくなりますので補修塗りが必要です。