環境,公害,健康,腰痛,前立腺,三和工業,SANWA,リサイクル,離尿,塗料,接着剤,工業用,業務用

トピックス 三和工業の新着情報

三和工業の会社案内

公害対策塗料、剥離剤、接着剤

工業用塗料、剥離剤、接着剤
  
  
無公害ハンドクリーナー、ハトおどし、腰痛ベルト、ゴミバッグ、シルクスクリーン、
安眠枕、竹炭マット、白アリ防除剤、家具補修剤

オイルクーラント、キャリングケース




オイルクーラント、キャリングケース




天然木を利用した新素材シートや天然樹木から創ったバッグを紹介する会社
主要取扱品


4
木工用塗料

1.ラッカー系 ラッカーサンディングシーラー(中塗り)
ラッカークリヤー(上塗り)艶有、艶消等
ラッカーカラーイングクリヤー 各色
  
2.ウレタン系 ウレタンシーラー(下塗2液型)
ウレタンサンディングシーラー(中塗2液型)
ウレタンエナメル 各色
ウレタンカラーイングクリヤー 各色
床用1液型ウレタンクリヤー各種
  
3.着色剤 オイルステイン (鮮やかな色があるが変色し易い)
染料系ステイン 各色
顔料系ステイン 各色
(水性のステインは木目を荒らしますので余り使われません)
  
4.アミノアルキッド系 ホルムアルデヒド問題(シックハウス問題)
があり使用されなくなります
  
5.目止め剤 ラワン材、ナラ材、ブナ材等の深い導管を埋めて平滑な面を
作るためのものです。合成樹脂系、水性があります。
  
6.外部用着色剤 主としてログハウスやガーデニング用ラテイス等を
防腐、防蟻をかねて着色するステインです。
  
7.オイルステイン 前述鮮やかな色が出て木目がくっきり出るので
長らく使われましたが、変色するため建物内部の
木部に使用されるのみです。
  
8.水性家庭塗料 公害の問題で今後、住宅関連塗料はどんどん水性塗料に
変わっていきます。
  
9.自然塗料 天然の油(やし油、サフラワー油、ナタネ油)をベースにした
塗料がありますが、乾燥が遅いのが難点です。
柿しぶをベースにした塗料もあります。


(1)建築用塗料および現場塗装用塗料 (2)鉄骨、機械設備用塗料
(3)工業用塗料、主として金属用塗料 (4)木工用塗料
(5)木工用接着剤 (6)その他塗料と塗装関係